紙ひこうき翔んでけ!!

書きたいことを書いてるんで、思いや評価等は全て正直に書いてます。忖度したブログにならないよう、ちゃんと参考にして頂けるようなブログになってます。

暖かい空気が天井に溜まって足が寒い。そんな時は溜まった暖かい空気を下に送ればいい

f:id:kamihikouki-tondeke:20210212155353j:plain

 

どうも!

昨日は足先の冷え解消商品の紹介をしたから、ついでにこの間購入して寒さ対策になった商品を紹介します。

昨日も書いたんですけど、家の中の暖かい空気ってどうしても上に上がっていくから、足が寒くなります。
それで、機能は足先が冷えにくくなる商品を紹介したんですけど、今日は空気を下に送る商品を紹介します。


空気を下に送るっていったら、だいたいの方はシーリングファンを思い浮かべるんじゃないかと思います。

こんなやつ!

f:id:kamihikouki-tondeke:20210212155419j:plain

 

実際、空気を下に送りたいなと思って、シーリングファン調べてみました。
調べて分かったんですけど、シーリングファンって結構高い!安いやつは、2万ぐらいからあるけど、、

シーリングファンには大きく2つあってACタイプとDCタイプっていうのがあります。
詳しくは分からないけど、ACタイプは安価やけどモーター音がうるさい。
DCタイプは、高価やけどモーター音が静か。
って、いうざっくりとした認識。

出来れば、リビングでずっと動かしとくものやから、DCタイプにしようと思ったんやけど、これが高い高い!
電気もないと困るから、シーリングファンライトを探したんやけど、安くても7万ぐらいでした。

あと、シーリングファンって結構重いから、取り付ける天井は補強してからじゃないと取付できんことが分かりました。
価格面もやし、施工面でも手を出しずらいことが分かったから今回は諦めることに、、、

 

しようとしたんやけど、僕は諦めが悪いんです。
何とか空気を下に送れへんか調べました。
そして、辿り着いた、、、


これ!

 

Amazon.co.jp: ルミナス LED シーリングサーキュレーター ~8畳 調光調色タイプ 光拡散レンズ搭載 シンプルリモコン付き ACC-08CM: ホーム&キッチン

 

シーリングライトの真ん中にサーキュレーターが付いてるやつ。その名もサーキュライト!
調べたんやけど、こういう商品出してるのは今のところドウシシャってメーカーしかなさそうです。
ってことで上記の商品を購入。

これはまだ値段が手の届く範囲やったし、重さも4kgやからシーリングライトより少し重いぐらい。
だから天井の補強とかも必要なし。

僕は、これの8畳用を購入しました。
Amazonでずっと価格ウォッチしてたんやけど、結構価格変動してる商品やから、安い日を見計らって購入したらいいと思います。
僕の確認した中では、18,000円が最安値。
それからは、一気に24,000円ぐらいになってしまって、仕方なく21,000円のときに購入した。
最安値じゃなかったけど、どこのショップよりも安く買えたからまあ満足してます。


で、肝心な使用感ですが、
サーキュレーターを回すことで、確かに部屋全体が暖かくなる気がします。
本体も普通のシーリングライトと同じぐらいの高さしかないから、圧迫感も特にないです。
ちなみに、暖房時は反時計回りに回して、空気を天井にぶつけて空気を下に送る仕組み。

プロペラの回転は、スイッチ一つで簡単に変更可能で風量は16段階で調節可能。
僕は、空気の循環をしたいだけやから、風量1で使用してて、風邪は全然感じないし、モーター音はあんまり気になりません。耳を澄まして意識してモーター音を聞けば、聞こえるような感じ。
試しに風量16にしてみたら、扇風機の中から強ぐらいの風量がありました。でも、さすがに風量最大でずっと回すと補強してない天井では怖いと思います。
でも、音は扇風機付けてるぐらいの音でした。
多分居ないと思うけど、この商品を扇風機代わりに使用しようと思う人は、あんまりオススメしません。


あと、調光・調色も可能やから、自分の好みに合わせられるところも良いと感じました。
僕は電球色が嫌いで、昼白色で使用してます。

もちろん、サーキュレーター止めて電気だけ点灯することもできるし、逆に電気切ってサーキュレーターだけ動かすことも可能。

一点残念なのが、スイッチで電気を点けたときにサーキュレーターは動いてくれません。
リモコンにサーキュレーターだけの電源があるんですけど、そのボタンを押さんとサーキュレーターは動かん。
スイッチでサーキュレーター動けば完璧やったんですけど・・。

あ、あと取付は普通のシーリングライトとかと違って若干面倒ではあります。
ネジ止めとかあるので・・。
住宅によっては、天井にネジ止めしないと駄目な人もいると思います。僕の家は、天井にネジ止めしないとダメでした。
天井に穴があくのが嫌な人は、自分は天井ネジ止め対象なのか調べてから購入した方が良いです。

 

僕は、サーキュライトを購入して、総じて満足してます。
気付いたら、部屋全体が温まってるの分かるし、シーリングファン付けれない環境の人でも、購入しやすくて良い商品やと思います。


もし、僕と同じような環境で悩んでる方は、購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

では!

70円の食パンを高級食パンにする方法。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210205090901j:plain

 

 

どうも!

 

タイトルの答えを先に言うと、バルミューダのザ・トースターって商品で食パンを焼けば、安いパンでもめちゃくちゃ美味しくなります。

 

バルミューダのザ・トースターでみんなに伝わりますか?
数年前に流行ったし、家電量販店とかお洒落な雑貨屋さん等で普通に売ってるから、だいたいの人が知ってると思うんですけど。

そのトースターを使い始めて1ヶ月ぐらいなんですが、すごい良いから紹介しとこうと思います。
僕が使ってるのは、一番最近出たやつです。
2020年10月に新型が出て、その時にゲットしました。

10月半ばには手に入ってたんですが、箱から出すのが面倒で、別のトースターも使ってたから、ずっと放置し続けてました。
でも、今迄使ってたやつの熱源の所にチーズが付いてしまって、そのまま固着して取れなくなってしまって、使うたびに臭くなるから、年明けに開封して使用し始めました。


感想から言います。
初めてトースターで感動しました。すごい!
噂通り、表面がカリッとしてて中はふっくら。
パンの耳まで美味しくなりました。すげー!
食べた瞬間、普通のトースターで焼いたのと違うのが分かります。

正直、トースターなんかが25,000円って意味わかりません。
そんな高価なトースター要らない。パンが焼けたらそれでいいって思ってました。バカにしてました。
でも、バルミューダに謝りたです。バカにしてごめん、と。
これは、25,000円出す価値のあるトースターです。

美味しい食パンを手軽に食べたい方は、おすすめ。
僕が買ってるパンは、6枚切り100円の食パンやったり、スーパーのオリジナルブランドの6枚切り70円ぐらいの安い食パン。
それが、このトースターで焼くだけで高級食パンになります。
普段、食パンをよく食べる方は、満足できる商品やと思います。
ただ、パンを焼くことに特化したトースターやから、パンをあまり食べん家庭には、こんな高価なトースターは要らんと思います。


あと、操作性については、本体見たら、だいたい分かるから誰でも使えると思います。何分焼けばいいかとかは、トースター本体に書いてあるから分かりやすいです。
焼く前に水を入れるんですけど、水の量は、説明書にしか書いてなかったから、本体に書いてくれてればベストやったと思います。

水は、専用の小さいコップが付いてるんですけど、3分以上焼く場合は、コップ1杯、3分未満はコップ半分の水を入れるって書いてました。

専用の小さいコップっていうのは、下の画像のやつです。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210205090804j:plain

 


他にも良いと感じたのは、水の吸水個所を外して洗えること。
このバルミューダのトースターは、焼く前に水を入れるんですけど、その水を吸水する管を本体から外せるから、清潔を保つことができます。


良いことたくさん書いてきたけど、やっぱりネックなんは、価格やと思います。正直、まだ僕自身もトースターに25,000円ってまだ高いとは思ってます。けど、使ってみたら無駄やったとは全く思いません。

美味しい食パン食べるために、生食パンとか高価な食パンを買うのももちろん良いと思います。でも美味しい高価なパンは、食べたらなくなってしまいます。
安価な食パンでも、最高級の焼き加減で焼いてくれるトースターは、パンを食べても数年間何回も使用できます。
美味しい食パンを食べるってことを考えると、トータルコストは高価なトースターを買った方が安いようにも思います。

たまに美味しいパンが食べたい方は、高価なパンを買う。常に美味しいパンが食べたい方は、トースターを買うって考えると購入判断しやすいかもしれませんね。
僕は、常に美味しいパン食べたいから、断然トースター派!

 

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
では!