紙ひこうき翔んでけ!!

書きたいことを書いてるんで、思いや評価等は全て正直に書いてます。忖度したブログにならないよう、ちゃんと参考にして頂けるようなブログになってます。

ジェルボール初めて使ってみた感想。懸念材料はあり・・

どうも!

1ヶ月ほど前にコストコでアリエールのジェルボールを購入してて、今まで使用してた洗剤がなくなったので、つい先日使用してみました。
ちなみに、この時のコストコの購入品紹介記事をまだ見られていない方は、こちらをご参照ください。

kamihikouki-tondeke.com


恥ずかしながらジェルボールを使用するのは初めてでしたので、使ってみた感想をお伝えしようと思います。


まず、最初に思ったのは、プニプニしてて子どものおもちゃみたいやなと思ったのと同時に優しく持たないと潰れそうって思いました。
握りつぶす人はそうそう居ないと思いますが、ジェルボールを取り出そうとして、爪が当たって破けそうだなと思いました。
特に女性の方で、長い爪の方は気をつけないと面倒なことになると思います。
水分に触れると膜が破けて中の洗剤が出てくる仕組みのようですので、ジェルボール一つが破れてしまうと、もしかしたら、他のジェルボールも連鎖的に破けてしまうかもしれません。

もちろん、濡れた手でジェルボールを触るのは厳禁なので気を付けてください。

正直なところ、洗浄力に関しては、液体洗剤と比べて、どちらが良いかはわかりません。
普段、ドロドロの衣類を洗濯することがないので、、
目に見えて、汚れが落ちてるって実感することはないです。これは、液体洗剤、ジェルボール共にです。


コスト面では、同じような感じだと思います。セール時の価格変動とかもあるので、ジェルボールと液体洗剤どちらかが必ず安いってなるほどの費用差はありませんでした。


今回購入したジェルボールは96個入りで使い切るには約3ヶ月かかります。
購入時の入れ物は、普通のチャック式のパッケージに入っていて、衝撃には気をつけなければなりませんでした。
3ヶ月間もこの状態で保存するのは不安だったのと、利便性も考えて100均でプラスチックの工具箱っぽい形をした入れ物を購入しました。
なんとかギリギリ96個入るサイズで、ちょうど良かったです。
しかし、ダイソーで購入したんですが、300円商品だったみたいで、会計時に気づきました・・。笑


液体洗剤を3ヶ月分となると、結構収納スペースを取りますが、ジェルボールなら箱に入れておくと全然かさばりません。
水気にさえ気を付けていれば、ジェルボールは保存面に関しては、液体洗剤よりも優れていると思います。
収納スペースがない方はおすすめです。
また、インテリアにこだわりがある方は、お気に入りの箱にジェルボールを入れておくことで、目につく場所にも置いておけるので、おすすめです。


ジェルボールの今後の懸念材料ですが、ちゃんと洗剤の量を水量に合わせて測っていないので、多すぎる場合や少なすぎる場合があるのではないかという懸念は残っています。

少ない場合は、汚れが落ちずらいなと感じるぐらいだと思うんですが、多い場合は結構問題だと感じています。

今回使用しているアリエールジェルボールで例えると30ℓ~65ℓの水量の場合は、ジェルボール1個使用して下さいとあります。
最低水量と最高水量の差は、倍以上あります。

なぜ、洗剤は水量に合わせて測らなければならないのかというと、汚れの落ち具合ももちろんですが、しっかりと洗剤が水で溶けきらすためでもあります。

たとえば、少ない水量に対して、使用容量以上の洗剤を入れていると、洗剤の一部が溶けきらずに残留していき、故障の原因になります。
僕の経験上、洗濯槽の回転軸に溶けきれなかった洗剤か固着して上手く回転できず、エラーが出ることが多いです。


数回程度、容量を多くしたぐらいでは特に問題ないと思いますが、洗濯はほぼ毎日する家庭も多いと思います。
それが積み重なっていくと数年後、機械の故障につながるリスクはあります。

なので、洗剤はしっかりと指定容量を守って使用することが大切なんです。
しかしながら、ジェルボールは水量30ℓも65ℓも同じ洗剤の量を使用しています。

さすがにメーカーもこの辺は考えて洗剤の開発はしていると思いますが、本当に大丈夫なのかという懸念は僕の中で残っています。

けど、洗剤を測るという面倒な作業をしなくて良いという点では、ジェルボールはすごく良い商品だなと思います。


あと、僕は毎回柔軟剤を入れてるんですが、柔軟剤にはジェルボールってないんですかね?
調べたんですが、柔軟剤のジェルボールはありませんでした。
ボールドは、ジェルボールと柔軟剤が入っているそうなのですが、柔軟剤単体のジェルボールが見つかりませんでした。
もしご存じの方は、教えてください。

柔軟剤を入れる方は、洗剤は測らなくても良いけど、結局柔軟剤は測るというのであれば、そこまで手間はかわらないのかなという印象もあります。

正直なところ、僕は柔軟剤は測らないといけないので、そこまで手間が省かれたという感覚はありません。
1個測るのも2個測るのもそんなに手間は変わらないです。
2個測っていたものが、両方とも測らなくてもよくなれば、手間が省かれたなと感じるんですが・・。


上記でジェルボールに関する感想をお伝えしましたが、僕の結論は、以下の通りです。

価格次第ではジェルボールでも液体洗剤でもどちらでも良い


です。

購入するときにコスパの高い方を使っていきます。
ただし、今後柔軟剤にもジェルボールというのが発売されれば、ジェルボールに切替すると思います。

現時点でジェルボールをおススメするのは、
・収納スペースに余裕がない方
・インテリアにこだわっている方
・ジェルボールが安く購入できる方
・普段柔軟剤を使用していない方


上記に該当しない方は、ジェルボールでも液体洗剤でもどちらでも良いと思います。
特に絶対おススメというわけではありません。

 

最後に、ジェルボールは洗濯機の底、つまり洗濯物を入れる前に底に設置してから衣類を上から入れます。
順番を間違えないように気をつけましょう。

ちなみに、ドラム型でも縦型でもどちらの洗濯機にも使用可能です。

 

では!