紙ひこうき翔んでけ!!

書きたいことを書いてるんで、思いや評価等は全て正直に書いてます。忖度したブログにならないよう、ちゃんと参考にして頂けるようなブログになってます。

USJに行ってきた!USJを満喫するためにいろいろと戦略を立てたので、お伝えします【USJ満喫編】

どうも!

 

先日、USJに行ってきましたので、その時のことをお伝えしようと思います。

長くなりますので、3回に記事を分けてお伝えしていきますので、是非3記事全部見ていただけると嬉しいです。

今回は、USJ内のことをお伝えする【USJ満喫編】です。
各アトラクションのオススメの周り方などお伝えいたします。


前回は、USJに行く準備編という記事を記載しました。
まだ見られていない方は、下記をご参照ください。

 kamihikouki-tondeke.com

 


では、USJ満喫編です。

 

僕たちは、まず最初に宿泊先である京阪ホテルユニバーサルタワーに向かいました。

フロントに駐車券を持っていくと、下記のような優待処理をして頂けました。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706152404j:plain


そして、荷物も預けようと依頼すると、フロントでの預かりではなく、フロント近くのコインロッカーで預ける形となっていました。

フロントで言えば、コインロッカーのコインを貰えるので、特に料金は発生しません。


荷物を預け、いざUSJへ!

 

この門を見ると、USJに来た!って感じがしてワクワクが止まりません。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706152430j:plain


門の下で検温があり、入口ゲートで手荷物検査をして入場という流れになります。


僕たちがゲートに着いたのは9:40頃で、この日は9:30にオープンしていたようです。
オープンしてから少し時間が経っていたこともあり、全く待ち時間なく入場することが出来ました。


一応、公式には10:00オープンでしたが30分早くオープンしています。
USJの公式オープン時間はあまりあてになりませんので、30分前ぐらいに行くことをオススメします。

 

入場すると、右側に行くか、真っすぐ進むかの2パターンになりますが、ほとんどの人が右側へ流れていきます。

理由は、右側はハリドリとスーパーニンテンドーワールドへと繋がっているからです。

逆に真っすぐ行くと、朝はまだオープンしていないアトラクションが多いため、非常に人が少ないです。


僕たちがまず先に向かったのは、


1.ミニオン・ハチャメチャライド

僕たちは、入場後に人が少ない真っすぐの道を進み、ミニオンパークを目指しました。

真っすぐ行くと、貸し切りなんじゃないかと錯覚するぐらい人が居ません。


ミニオン・ハチャメチャライドは、待ち時間なく乗ることが出来ました。

ミニオンは、小さいお子さんに大人気のアトラクションですが、朝一は空いています。
ほとんどの方が、スーパーニンテンドーワールドへ行って、その次にミニオンパークへ来るので、11:00頃から徐々に混み始める傾向にあります。

なので、ミニオン・ハチャメチャライドは朝一で行くのがおススメです。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706152829j:plain

 

2.フライング・ダイナソー

ミニオンの後は、ハリーポッターエリアに向かう予定でしたが、その途中にあるフライング・ダイナソーが待ち時間なく乗れましたので、先に乗ることにしました。

ダイナソーは、朝一と15:00頃に空いている傾向があります。
個人的には、目覚まし代わりに朝一で乗ってみることをオススメします。

 

3.ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

個人的にはハリーポッターエリアが一番雰囲気が好きです。

ゲート付近にホグワーツ特急があり、その横には魔法の杖を振ると、箱が開く仕掛けがあります。

僕たちがエリアに入った時に、おじさんが魔法の杖を振って、箱の開け閉めをずっとして、開くと後ろを向いてドヤ顔をしていました。

ちなみに、僕たちがエリアを出るときも、まだやっていたので、恐らく30分以上杖を振り続けていたと思います。


さて、ハリーポッター・フォービドゥンジャーニーは、待ち時間なく乗ることが出来ました。

このアトラクションは結構酔うという方が多いのですが、僕は今まで特に酔うようなことはありませんでした。
ただ、今回は初めて若干ですが酔ったような感覚がありました。

 

4.フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

ハリーポッター・フォービドゥンジャーニーを降りてすぐ乗りました。
ヒッポグリフも特に待ち時間なく乗ることが出来ました。

お子様向けのジェットコースターで、意外といつも混んでいたので、乗ったことがなく、今回初めて乗りました。


ハリーポッターエリアの2アトラクションは、どの時間帯でも待ち時間は10分待ちぐらいです。
なので、いつ行っても良いと思います。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706152902j:plain

 

5.ジョーズ

ジョーズは、約15分ぐらい待ち時間がありました。

ジョーズは昔からある人気のアトラクションで、だいたいどの時間帯も20~30分待ちになる傾向にあります。

11:00から開始で、時間が経つにつれて混み始める傾向もあります。
できれば、11時台に行かれることをオススメします。

 

昼休憩

ジョーズを降りたすぐ目の前に食べようと思っていたジョーズドッグが販売されていたので、昼休憩をとりました。

このとき、ちょうど強めの雨が降ってきたので、ちょうどよいタイミングでした。

食べ終わって少しすると、雨が上がったので、その間にエントランス近くの屋根のあるエリアへ移動しました。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706152940j:plain


エントランス近くでは、キャラクターグリーティングがたくさん行われており、人も少なかったので、たくさん写真を撮ることが出来ました。

また、グッズショップは昼間の時間帯、ほとんどお客さんが居ないので、じっくりと商品を見ることができました。

昼間にグッズやお土産を買ってしまうと手荷物が増えてしまいますが、帰りに何を買うかこの時間帯に吟味しておくのがおススメです。

閉園間際は、混雑してゆっくり見ることが出来ないので、昼間のうちに何を買うか決めておきましょう。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153000j:plain

 

6.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

途中、雨が降ってきていたので運休していましたが、僕たちが昼休憩を終えた13:00頃にちょうど再開されました。

再開直後ということもあり、待ち時間なく乗ることができました。

ハリドリは、大人気アトラクションなので、基本的には30分以上の待ち時間が発生しています。
ただ、13時頃は唯一15分ほどの待ち時間になる傾向にあるため、この時間帯に行くのをおススメします。

ただ、昼ご飯後すぐに乗ると、気分が悪くなってしまう可能性がありますので、お気を付けください。

あと、現在は名探偵コナンとコラボをしていて、コナンと赤井さんの声を聞くことができます。

バックドロップではコラボ音声がありませんので、ご注意ください。

 

7.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バックドロップ〜

ハリドリを降りて、待ち時間がなかったので、すぐにバックドロップにも乗りました。

バックドロップもハリドリと同様、基本的にはずっと30分以上待ち時間があるアトラクションですが、13時頃は15分待ちになる傾向があります。

上記でも記載しましたが、バックドロップでは名探偵コナンコラボは行われていませんのでご注意ください。

 

休憩

絶叫系を連続で休みなく乗ったので、さすがに疲れてしまい、休憩することにしました。

ハリドリの目の前にマリオカフェがあり、いちごのショートケーキを食べたいと思っていたので、購入しました。

コロナ感染対策のため、カフェ内では飲食することが出来ませんでしたが、近くにあるメルズ・ドライブインという飲食店で食べれると教えてもらったので、そこまで移動して食べました。

ショートケーキはフォーク等がなくて食べづらいので、落とさないよう気を付けてください。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153229j:plain

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153210j:plain

 

8.マリオカート ~クッパの挑戦状~

1時間弱休憩し、マリオカートの待ち時間がかなり少なくなっていたので、念願のニンテンドーワールドへ向かいました。

エリア内は、写真で見ていた通りCGのように色鮮やかに見え、すごいなと感心しました。
今回は、曇り空でしたが、晴れた日はすごく綺麗だろうなと感じました。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153248j:plain


さて、マリオカートに関しては、待ち時間なく乗ることが出来ました。
最新の技術ってすごいなとアトラクションでも感心しました。

マリオカートは、オープンしてすぐに向かう人が多いので午前中がかなり混み、50分待ちぐらいです。

夕方になれば、15分待ちぐらいに落ち着くので、できれば17:00以降ぐらいに行かれることをオススメします。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153303j:plain

 

9.ヨッシー・アドベンチャー

ヨッシーアドベンチャーも待ち時間なく乗ることが出来ました。

ヨッシーは、マリオカートを降りた人が次に向かう傾向が強いため、オープンしてからしばらくすると混雑します。

お昼以降には、10分待ちぐらいに落ち着きますが、17:00以降にマリオカートと一緒に乗れば良いかと思います。

あと、ヨッシーアドベンチャーで動画を撮りましたので、是非見ていただけると嬉しいです。

www.youtube.com

 


休憩

ヨッシーアドベンチャーを降りてすぐにある売店で、こうらのカルツォーネ~焼きそば&チーズ~というものを購入して食べました。

難しい名前ですが、簡単に言うと、焼きそばパンです。

パンは、フランスパンみたいに硬めで、なんといっても熱々すぎて食べるのに苦労しました。
妻がかなり気に入っていました。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153439j:plain

 

少しグッズを見て、グリーティングを楽しみました。

グリーティングは、結構空いていたので、しっかり写真を撮ることが出来ました。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153543j:plain

 

10.NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド

スパイダーマンも根強い人気アトラクションで、だいたい20分ぐらいの待ち時間が常にあります。

僕たちが行った時も15分ほど待ち時間がありました。

スパイダーマンは、11:00開始のアトラクションで、時間が経つにつれて混んでいきます。
できれば午前中に行かれると良いかと思います。

f:id:kamihikouki-tondeke:20210706153607j:plain

 

11.スペース・ファンタジー・ザ・ライド

スぺファンも待ち時間なく乗ることが出来ました。

個人的には、暗い中のジェットコースター系が好きなので、スぺファンは好きなアトラクションです。

ただ、よくコラボの餌食になる印象があり、以前はなかなかオリジナルのスぺファンに乗れなかったように思います。

9月中旬から鬼滅の刃コラボが発表され、8月30日よりスぺファンが運休になる情報が入っていますので、もしかしたらまたコラボの餌食になるかもしれません。

 

休憩

一通り主要なアトラクションに全部乗ることが出来、充実感と同時に疲れが一気に出てきました。
ベンチに座り、30分ぐらい休憩しました。

テーマパークで初めてアトラクション疲れを体験しました。
待ち時間が長くて疲れるということはあっても、アトラクションに乗りすぎて疲れるという体験は初めてでした。

それぐらい、充実した時間を過ごすことが出来、非常に満足できました。

 

12.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(2回目)

休憩をして、体力が少し回復したので、最後に何か乗ろうということになり、ハリドリに乗りました。

ハリドリは、エントランスからも近く、USJの象徴的なアトラクションでもあるため、多くの方が最後に乗って帰る傾向にあるのか、閉園間際でも結構待ち時間があります。

僕たちは、30分ほどの待ち時間で乗ることが出来ました。

 

グッズ・お土産購入

閉園1時間半ほど前からエントランス付近のグッズショップが混み出します。

僕たちは、昼間に何を買って帰るかチェックしていたので、買いたいものをさっと購入することが出来ました。

やはり、この閉園間際になると混雑していてじっくりグッズを見るのは難しいと思いますので、昼間に見ておくことをオススメします。

 

以上、USJ内のことをお伝えしました。


僕たちが行ったのは、金曜日の雨予報の日だったこともあり、通常よりも空いていました。
なので、ほとんどのアトラクションで待ち時間なく楽しむことが出来ました。


肝心の天気ですが、入場してすぐは、晴れ間がありましたが、11:00頃から雨がシトシトと降り始めました。
11:30頃に強い雨が降りましたが、ちょうど昼休憩を取っていたので、なんとかしのぐことが出来ました。

12:00頃からは、ミストのような雨が降ったり止んだりが15:00ぐらいまで続きました。


雨は降りましたが、そこまで邪魔されることがなく、十分楽しめることができました。


天気の良い日ではなかったので、アトラクションの待ち時間については、非常に恵まれていて、ゆっくりと周った割に夕方には主要なアトラクション全てに乗ることが出来ました。

アトラクションの待ち時間について、僕なりに傾向を読み取ったことを上記の各アトラクション紹介部分でお伝えしましたので、是非参考にしてみてください。


今回は、USJ内でのことお伝えしましたが、次回はUSJを出た後のことをお伝えする【USJ周辺で楽しむ編】を記事にしたいと思います。

 

では!